【下手でもOK】ガンプラをもっと楽しむ方法


Warning: Undefined variable $nlink in /home/happyworkday/win-hobby.com/public_html/wp-content/themes/lightning/functions.php on line 558


「ガンプラは下手だとまずい?」「スミ入れもしないし、ポージングも上手くない」とお悩みではありませんか。

本記事では、下手でもガンプラを楽しむ方法を紹介しています。

本記事の内容

・ガンプラが下手とはどういうことか解説します

・ガンプラが下手でも問題ないことを解説します

・ガンプラがもっと楽しくする方法を紹介します

この記事を書いている私は、ガンプラ歴5年で書籍や模型好きな知人、模型屋の店長から情報をリサーチしていますので、信頼できる情報だと思います。

少しでもみなさまのホビーライフに活かせるような知見がお伝えできれば幸いです。

ガンプラが下手とは


ガンプラが下手というのは、一般的に次のようなポイントを指します。
(あくまで世間の印象ですが。)

1.ガンプラ制作が下手

2.スミ入れや塗装をしない

3.ポージングが苦手

もう少し詳しく解説していきます。

1.ガンプラ制作が下手

例えば、
 ・パーツのゲートカットやゲート跡の処理が苦手
 ・ヤスリ掛けが嫌いとか面倒くさいからやらない
という方は多いと思います。

実際にガンプラを作ってみて、ゲート跡の処理が下手だと目立つのも事実です。

ただし、かなり苦手な方は多いのでは、と思います。

2.スミ入れや塗装をしない

ガンプラを作るのとセットと言っていいくらいスミ入れをします。

さらに、塗装派の方は、カラーリングを変えたり、メタリックに塗装したりします。

そういう塗装派の方を見てしまうと、塗装していない方やスミ入れしていない方は、自分が下手だと思ってしまっていることがあります。

3.ポージングが苦手

あるサイトでは、「ガンプラはポージングが命」と明記されていました。

あながち外れておらず、ポージングすることで一層ガンプラの魅力が際立つことも事実です。

たまに魂の抜けたような姿で、直立されたガンプラを見ると少し可哀そうになるのも仕方ありません。

ガンプラが下手でも問題ない理由


上記で、ガンプラが下手とは、どういうことか解説しました。

ここからは、ガンプラが下手でも問題ないという理由を解説していきます。

1.ガンプラ制作が下手:問題ない

2.スミ入れや塗装をしない:問題ない

3.ポージングが苦手:問題ない

もう少し詳しく解説していきます。

1.ガンプラ制作が下手:問題ない

ゲート跡の処理やヤスリ掛けが苦手な方、問題ありません。

ご存知かもしれませんが、日新月歩で、ガンプラは進化しています。

最新ガンプラを作ると分かりますが、ゲート跡はほとんど目立つ場所にありません。

つまり、ゲート跡の処理が下手でも、目立たないので見栄えは下がりません。

もちろん旧キットとか作ると顕著なので、初めは旧キットを避けて、最新ガンプラをガンガン作っていきましょう。

旧キットは上手くなってから作ればよいのです。

2.スミ入れや塗装をしない:問題ない

まず、原作のカラーリングが好きな方は、塗装の必要がほとんどないので問題ありません。

もしどうしても塗装したいという方は、缶スプレー→エアブラシと段階的に塗装を学べば問題なく上達します。

缶スプレーでの塗装は「ガンプラのメタリック塗装【缶スプレーの特徴や使い方を解説】」で詳しく解説しているので参考にしてください。

スミ入れはしなくても良いと思います。

スミ入れすると、ディテールを細かくしたり、全体の情報密度を上げることが出来ます。

しかし、下手なスミ入れはガンプラが汚くなります。
例えば、ガンダムマーカーだと線が太かったり、手で触った時あるいはトップコート時に滲んだりします。

こういう失敗をするくらいなら、スミ入れしない方が美しいです。

スミ入れの方法については「ガンプラのメタリック塗装【塗装後のスミ入れ】」でもう少し詳しく解説しているので参考にしてください。

3.ポージングが苦手:問題ない

ポージングが苦手でも問題ありません。

結局、飾るときはかなり高い確率でまっすぐ立っていると思います

ガンプラを作り始め、飾り始めると気づくのですが、とにかく場所をとります。

ポーズを決めたり、アクションベースに飾って並べていくと、どんなにスペースがあっても足りません。

もしカッコよくポージングして写真を撮りたい場合は、ガンプラのレビューをされている方のブログとか見るといいかと思います。

私はポージングが大の苦手なので、ほとんど直立の写真です。

ガンプラがもっと楽しくする方法


ここからはガンプラがもっと楽しくなる方法を紹介します。

ガンプラをもっと楽しくするは次のとおりです。

1.馴染みの模型屋さんを作る

2.SNSでガンプラ好きな人をフォローしてみる

3.もう少しガンプラのことを知ってみる

もう少し詳しく解説していきます。

1.馴染みの模型屋さんを作る

家から通える馴染みの模型屋さんを作ると面白いです。

店長が模型作りに精通している方であれば、プラモデルの作り方やツールの良し悪しや選び方について教えてもらえます。

さらにそのお店の常連さんと仲良くなれたり、なんとなく模型を通じてネットワークが出来たりします。

1人でガンプラを作っているだけよりも、同じ趣味を持った知り合いが増えるとなんだか楽しくなります。

次に会った時、こんな話をしようとか、こんなことを聞いてみようとか。

ぜひ1度模型屋さんに行ってみることをおすすめします。

2.SNSでガンプラ好きな人をフォローしてみる

SNSでガンプラ好きな人はたくさんいるので、自分好みのガンプラを作っている人をフォローしてみましょう。

非常に参考になる話や展示会の情報など、これまで知らなかったことを知ることが出来ます。

ほかにも、闘病しながら頑張ってガンプラ作っている方もいて、なんだか自分も勇気が湧いてきます。

3.もう少しガンプラのことを知ってみる

やる気があれば、実際に、もう少しガンプラ作りのスキルを上げてみると楽しみも増えてきます。

例えば、
 ・「次はつや消しスプレーしてみる」
 ・「次に作るガンプラは水転写デカールを貼ってみる」
 ・「次は武器だけ塗装してみる」
と言った感じで、簡単でも良いので、1つ1つ目標を設定しながらやっていくと徐々にスキルアップしていきます。

まとめ

ガンプラは下手でも全く問題ありません。1人1人が好きに楽しめればそれで充分なのです。

上手くなる必要も、人と競う必要もありません。ぜひマイペースに楽しんでください。

最後に

最後までお読みいただきありがとうございました。

当サイトでは、他にも「【予算1000円】超絶安い!おすすめガンプラHGランキング10」を紹介していますのでぜひ参考にしてください。