メタリック塗装のMGガンダムエクシアリペア2(レビュー・評価・感想)
どうも、たけしです。
MGガンダムエクシアリペア2、完成しました。というかデュナメスを作っている裏で並行して作っていたのですが、制作日記を書き忘れていました(笑)
ジャジャーン。
今回は、MRカラーのアイスシルバーというカラーで塗装しました。絶妙な色合いですね。薄く吹くと下地によっても色味が変わるようなので幅が広がりそうです。
LEDユニットも搭載しました!
個人的には普通のエクシアよりもリペア2の方がすっきりしていて好きですね。
トップコートはMRクリアーのスーパークリア3光沢を吹きました。ツヤツヤになりました。
最後の激闘のポーズ。
ビームサーベル二刀流もカッコイイ。
照明を消して撮影するとGNドライブが輝いています。
これはカッコいいですね。LEDユニットがまさか2つ組み込めるとは知りませんでした。
デュナメスのマーキングシールを貼った後に、このリペア2に付属している水転写式デカールを貼ると、薄さに驚きますね。というかデカールが付属していると思っていなくて、別売りのものを用意してました。。エクシアのデカールが一つあまってしまいましたね。もう1つ作ってみましょうか。とはいえエクシアばかり作るのもいいですが、別のも作っていきたいですね。
最近、SEED系のMGが気になっているので、SEED系も作ってみようかな。でもバンシィも作ってみたいし、ゾイドも・・・積みプラが増えそうですね。。。
制作日記
先日購入したMGガンダムエクシアリペア2、さっそく塗装していってます。今回は通常のエクシアよりももっとクールな冷たい感じのカラーリングにしたいのです。
なのでシルバーとかをベースに作っていきたいと思います。メインのブルーの部分は、MRカラーGXのアイスシルバーという色味を試してみました。
ジャジャーン、とここで塗装したパーツを載せたかったのですが、写真撮り忘れてました。。。
組み立てが一区切りしたらまた掲載したいと思います。
最後に
最後までお読み頂きありがとうございます。ぜひあなたのホビーライフを充実させるために本サイトを活用ください。
メタリック塗装にも、キャンディ塗装やパール塗装などメタリック系の塗装の幅はとても広いです。詳しくは「メタリック塗装とは【おもちゃやガンプラ向けに意味やパターンを解説】」で解説していますのでぜひご覧ください。
また、当サイトではMR.メタリックカラーGXで塗装した色見本やガンプラ画像を公開していますので塗装前にぜひご覧ください。