HGCEデスティニーガンダムの組み立て・塗装プランを解説


Warning: Undefined variable $nlink in /home/happyworkday/win-hobby.com/public_html/wp-content/themes/lightning/functions.php on line 558

これからHGCEデスティニーガンダムを作りたいけど、どういうところがポイントか、どんな塗装をするとカッコいいか、疑問をお持ちではないでしょうか。

本記事では、HCEデスティニーガンダムを作るときの工夫や塗装プランをを分かりやすく簡単に紹介しています。

この記事は3分ほどで読めるのでぜひご覧下さい。

本記事の内容

・HGCEデスティニーガンダムについて簡単に解説します

・組み立てのポイントを紹介します

・塗装プランを紹介します

この記事を書いている私は、ガンプラ歴5年、メタリック塗装歴3年で書籍や模型好きな知人、模型屋の店長からメタリック塗装のノウハウを学び習得しました。

HGCEデスティニーガンダムの特徴


HGCE 1/144 デスティニーガンダム プラモデル 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』[BANDAI SPIRITS]《05月予約》

商品の特徴

商品の説明にもあるように、過去に発売されたHGのデスティニーガンダムとは異なり、新規造形で作成されています。

そのため、合わせ目が目立ちにくいことや可動範囲の向上が期待できます。また光の翼が同梱されていることで、劇中での活躍シーンを容易に再現し、飾っておくことが出来ます。

パッケージにもあるように、開き手やエフェクトパーツも付属するのでプレイバリューも向上しています。

つまり、過去のHGよりも遊びの幅も完成度も段違いに向上しているということです。

商品の説明

『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』より主役機デスティニーガンダムがHG最新フォーマットで立体化!

完全新規造形の関節構造により、劇中さながらのアクションポーズを再現可能。
胴体に内蔵された二重関節によりデスティニーガンダムに特徴的な前屈するアクションを再現できる。
サイドアーマーは後方にスライドすることで脚部との干渉を避け、可動範囲を制限しない構造になっている。
デスティニーガンダムの象徴でもある「光の翼」がクリアパーツで付属。
武器を保持可能な握り手や、「パルマフィオキーナ」用の開き手が付属。「パルマフィオキーナ」のビームエフェクトはクリアパーツで再現。
アロンダイト、高エネルギー長射程ビーム砲、ビームブーメラン他、豊富な武装も付属!
【商品内容】成型品×11、ホイルシール×1、取扱説明書×1
【付属品】アロンダイト ビームソード×1、高エネルギー長射程ビーム砲×1、シールド×1、ビームシールド×1、高エネルギービームライフル×1、ビームブーメラン×2、光の翼×1式、パルマフィオキーナエフェクトパーツ×1、パルマフィオキーナ用手×左右各1

出展:Amazon.co.jp

組立のポイント


過去のHGシリーズと比べて、最近のHGシリーズはゲート跡や合わせ目が非常に目立ちにくくなっています。

ゲート跡が気になる方はタミヤの薄刃ニッパーアルティメットニッパーを使うことでより簡単にゲート跡を処理することができます

それでもゲート跡の白化が気になる方は「ガンプラ素組みで白化した後の超簡単なオススメの対処方法」を参考に処理すると簡単に目立たなくなります。

とにかくガンプラの進化はすごく、サクサクと組んでいっても高いクオリティになります。

あえて言わせてもらうと、HGシリーズを作るときは、アンテナの先端の出っ張りをニッパーでカットし、アンテナのシャープ化をするとよりカッコよく仕上がります

塗装プラン


HGCEデスティニーガンダムを作るときの塗装プランを3つか紹介します。

1.簡単フィニッシュ

2.部分塗装

3.メタリック塗装

より詳しく解説していきます。

1.簡単フィニッシュ

スミ入れして、トップコート・クリアーを吹いて仕上げることを簡単フィニッシュと呼びます。

・スミ入れ
スミ入れは、ガンダムマーカーのスミ入れペンで十分だと思います。
ただし、スミ入れペンでスミ入れすると線が太くなりがちです。さらにトップコートした時に滲む可能性があります。

より美しく仕上げたい場合はエナメル塗料でスミ入れすることをおすすめします。「ガンプラ初心者におすすめのスミ入れ道具と3つの理由」で詳しく解説していますのでぜひ参考にしてください。

・トップコートやクリアー
つや消しスプレーがおすすめです。プラスチック感をなくなり完成度が高まります。
トップコートやクリアーの詳しい説明は「ガンプラのメタリック塗装【トップコート・クリアーについて解説】」で行っていますのでぜひ参考にしてください。

2.部分塗装

部分塗装とは、ガンプラの一部を塗装することです。全てのパーツを塗装すると手間と時間がかかるので、一部のパーツを塗装することで完成度を高めます。

部分塗装でおすすめなのは、アンテナや武器、盾の塗装です。

・アンテナとシールドのイエローパーツのゴールド塗装
 デスティニーガンダムはアンテナとシールド中央のイエローパーツが目立ちます。このイエローパーツをMR.カラーのゴールドで塗装すると印象がグッと引き締まります。

・高出力ビームライフルのシルバー塗装
 ビームライフルがダークグレーっぽい成形色になっています。MR.カラーのシルバーで塗装すると印象が変わります。
 おすすめはガンクロームというシルバーです。車のエンジン等の塗装に向いているもので、通常のシルバーよりも、重厚感が出ます。

3.メタリック塗装

メタリック塗装とは、メタリック塗料を使って、ガンプラをメタリックに塗装することです。

全塗装すると手間と時間がかかるので、ボディの色がついているところを塗装することをおすすめします。

・ボディのブルーパーツをメタルブルーに塗装
 デスティニーガンダムで一番目立つのはボディのブルーパーツです。これをMR.メタリックカラーGXのメタルブルーで塗装するとメタリック感が増し完成度は一層高まります。

 ブルーよりももう少し落ち着いた印象を狙いたい場合は、MR.メタリックカラーGXのダークブルーを使うとカッコよく仕上がります。

・翼や脚のレッドパーツをメタルレッドに塗装
 ボディのブルーパーツ同様に、レッドパーツをMR.メタリックカラーGXのメタルレッドで塗装するのがおすすめです。少し明るめのメタリックレッドになります。

 ダークブルーに合わせて暗めの赤にしたい場合は、MR.メタリックカラーGXのブラッディレッドを使うことをおすすめします。

 MR.メタリックカラーGXについては、「【MR.メタリックカラーGX】メタリック塗装の色見本レビュー」で詳しく解説していますので参考にしてください。

ガンプラや塗料、デカール、道具のまとめ買い

まとめて購入する場合は、ホビーサーチというお店が最近のイチオシです。
イチオシポイントは
 ・定価より安く買える
 ・塗料の在庫切れが少ない
 ・簡単に買える
と言う点です。ぜひ一度、見てみてください。

>>ホビーサーチはこちらからどうぞ

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。
ぜひ参考にして頂ければ幸いです。

当サイトでは、MR.メタリックカラーGXの色見本も公開しておりますのでぜひご覧ください。